• ゲームソフト

  • 自作ゲームソフトの紹介をしています。スクリーンリーダーを使用して視覚に頼らずに遊べます。
  • バックギャモン ひとりで遊べるCPU対戦

  • 人間対CPUの二人対戦型ボードゲームです。
  • 画面は描画していないため、スクリーンリーダーが必要です。
  • バックギャモンは一般に西洋双六と呼ばれ、人間、CPU各陣営に分かれた駒を、ダイスの目に従って進ませ、先に自分の全ての駒をゴールさせたほうが勝ちというゲームです。
  • ダイスという運。駒の選択という技術。この二つが勝利のカギかもしれません。
  • 未経験者も安心。練習でルールと操作の仕方を学べます。
  • >ファイル情報<
  • ダウンロードファイル名: backgammon_fullset.zip
  • バージョン: 1.00.00 初回アップロード日: 2020年12月1日
  • ファイルサイズ: 10.2MB
  • 動作OS: Windows98以降
  • 必要な物: PC Talkerまたはnvda。Direct X9以上。スピーカー/ヘッドフォン/イヤフォン(モノラルでかまいません)
  • バックギャモン(ひとりで遊べるCPU対戦) フルセット版 バージョン1.00.00 ファイル名 backgammon_fullset.zip をダウンロード
  • -=- 区切り -=-
  • ローグ トゥーハンディッド 〜運命のダンジョンと古代遺跡

  • プレイするたび 謎は深まる
  • 地下に広がるダンジョンを探索し、生きて地上へ帰ってくることを目指すストラテジーロールプレイングゲームです。スクリーンリーダー、PC Talkerまたはnvdaが必要です。画面は描画していません
  • 地下へもぐる度 新しいダンジョンでプレイ。ダンジョンが全く新しく生まれ変わります。オートマッピング機能搭載。自動で地図を作ってくれるから楽々。
  • モンスターは26種類。地を這うもの、低能で粗暴なもの、高い知能を持つもの、上空から襲い来るもの、俺の物は俺の物・お前の物も俺の物などいろいろ登場!武器や鎧はもちろん、ポーションやスクロール、リング、スタッフなどアイテムも多数登場。マジックアイテムは識別してその正体を掴もう。
  • あなたを生きて返すまいとトラップもじっと待ち構えているぞ。ダンジョンに響き渡るのはモンスターの断末魔か?それとも…
  • 獲得した総合ゴールドポイントを手にオンラインスコアボードへ挑戦しよう!
  • 最新版ではキーリピートに対応。移動する方向へ押しっぱなしで進めるぞ。またコントロール+移動でローグから見えるところだけのカーソル移動にも対応。しかもいつでも、どもモードでもこの操作ができます!これは便利!
  • >ファイル情報<
  • ファイル名: rogue_two-handed_v100_06.zip
  • バージョン: 1.00.06 更新日: 2021年1月21日 初回更新日: 2020年6月7日
  • ファイルサイズ: 11.0MB
  • 動作OS: Windows98以降
  • 必要な物: PC Talkerまたはnvda。Direct X9以上。スピーカー/ヘッドフォン/イヤフォン(モノラルでかまいません)
  • ローグ トゥーハンディッド フルパッケージ版 V1.00.06 をダウンロード
  • ローグ トゥーハンディッド 更新したファイルのみのまとめ版 V1.00.06 をダウンロード。 更新ファイルは、exeファイル、readmeファイル、キー操作一覧ファイル、音声ファイルです。これらだけ欲しい方はこっちをダウンロード
  • ローグ トゥーハンディッド テキスト解説本 をダウンロード。 アイテム解説編とモンスター解説編の二つまとめてます。内容はヒントまでにとどめておき、答えは自分で見つけるという程度のものです。
  • いやいやローグのことすべてを知りたいからローグのことすべてを教えてという方は、下の音声デイジー図書をサピエ図書館からどうぞ。
  • 書名: ローグハンドブック
  • 出版: BNN (バグ ニュース ネットワーク)
  • 著者: 竹山正寿、 木村信行、 太田昌孝
  • この本を朗読した音声デイジー図書が、サピエ図書館にあります。ローグをもっと攻略したい方、ローグのことをもっと知りたいという方にとってものすごく参考になります。
  • -=- 区切り -=-
  • 吹き上がる水柱のただ中で

  • 人間対コンピュータで戦う、海戦をテーマにしたコンバット・ストラテジーゲームです。
  • ダイアログ表示を除き、画面には何も表示しません。このソフトウェアで表現されるものはオーディオ効果とスクリーンリーダーで読み上げるテキスト情報で構成されています。
  • スクリーンリーダーのPC TalkerまたはFocusTalkを使用できることを前提に作成しています。今後nvda日本語版対応を、検討中です。
  • キーボードで操作します。おそらくマウスではカーソル移動など操作できないこともあると思います。
  • 人間もコンピュータも互いに相手の軍艦がどこにあるかは伏せられていて分からない状態で、交互に発砲して相手の軍艦を全滅させたほうが勝利する、シンプルなゲームです。
  • ゲームモードは3種類以上!射撃モードは4種類!戦略を立ててここぞと攻撃するオペレーションモードもあります!
  • すがすがしい水柱の立つ音!おなかにドスンとくるかもしれない戦艦の発砲音!弾着がヒットした際のそれらしい音!軍艦が撃沈する悲哀を感じる音!臨場感ある効果音!それでいてサクサク発砲できる爽快感!
  • >ファイル情報<
  • ファイル名: fukiagaru_100.zip
  • バージョン: 1.00 更新日: 2018年12月17日
  • サイズ: 26.5MB
  • 動作OS: Windows98以降
  • 必要な物: PC Talker、または FocusTalk。Direct X9以上。スピーカーまたはヘッドフォン、イヤフォン
  • 吹き上がる水柱のただ中で ver. 1.00をダウンロード
  • -=- 区切り -=-
  • 雲南省 -the ancient Chinese game of Mahjong-

  • 麻雀パイを使ったパズルゲームです
  • パイの山から同じ種類2個一組で取り去ってゆき、最後には全部のパイを取ってしまえばクリアです。取る順を間違えると途中でギブアップするはめに…
  • 中華な雰囲気満載ですよ
  • スクリーンリーダーでパイ種類を教えてくれるので、どのパイを選んでいるかがズバリ分かります。
  • チュートリアルもついているので初めての人も安心
  • >ファイル情報<
  • ファイル名: 雲南省v1.05.zip
  • バージョン: 1.05 更新日: 2017年11月4日
  • サイズ: 63.0MB
  • 動作OS: Windows98以降
  • 必要な物: PC Talker、または FocusTalk。Direct X9以上。スピーカーまたはヘッドフォン、イヤフォン
  • 雲南省v1.05をダウンロード
  • -=- 区切り -=-
  • 「ラエクスマエクスン」

  • スライドパズルです。タイル数を自由に変更できちゃいます。一番小さいものは縦2タイル、横2タイルの誰でもクリアできちゃうものから、10掛ける10など大きなサイズにも変更できます。
  • 只今3Dモードも作成中!縦、横の二次元に並んだだけでなく、縦、横、奥行きの三次元に並んだスライドパズルもプレイできちゃうぞ!
  • *スライドパズルとは15パズルのようなパズルのことです。水平に並んだタイルを縦横にスライドさせて、タイルに書かれている数字を1、2、3、4、5、…のようにきれいにならべればクリアとなります。
  • 詳しくは同梱の説明書テキストを読んでね。
  • >ファイル情報<
  • ファイル名: LxMxN_v1.01.3.zip
  • バージョン: 1.01.3 更新日: 2017年5月23日
  • サイズ: 18.8MB
  • 動作OS: Windows98以降
  • 必要な物: PC Talker、または FocusTalk。Direct X9以上。スピーカーまたはヘッドフォン/イヤフォン
  • ラエクスマエクスン Ver. 1.01.3をダウンロード
  • -=- 区切り -=-
  • 「ひとつ残らず片付けてやる」

  • マップ内に登場するプレイヤーを操作し、ボックスを押して、目標となるターゲットまで運ぶパズルゲームです。プレイヤーは押すことしかできず、引っ張ったり、掴んで投げたり、ジャンプして上に乗ったりすることはできません。運ぶ途中、障害となるところがあるかもしれません。うまく切り抜けましょう。マップは見下ろし型です。プレイヤーは上下左右に移動できます。
  • 詳しくは同梱の説明書テキストを読んでね。
  • >ファイル情報<
  • ファイル名: hitotsunokorazu_101.zip
  • バージョン: 1.01 更新日: 2017年1月1日
  • サイズ: 16MB
  • 動作OS: Windows98以降
  • 必要な物: PC Talker、またはFocusTalk。Direct X9以上。スピーカーまたはヘッドフォン/イヤフォン
  • ひとつ残らず片付けてやる Ver. 1.01をダウンロード
  • -=- 区切り -=-
  • ページの一番上へ
  • Copyright © 2013-2020 dynamicsstudios Some Rights Reserved.


    ダイナミクス スタジオ・ホーム